2011/03/03 共同購入サイト、2月の販売総額 緩やかに回復

共同購入クーポンの検索サービス「クーポンジェイピー」を運営するシープジェイピーは3月1日、「共同購入クーポンサイト市場動向」を発表しました。
共同クーポンサイト(155サイト)の2011年2月のクーポン販売総額は、前月比4%増の19億4841万円となり、緩やかながら販売金額は回復しました。
個別の販売実績の1位は「GROUPON」で同10%減の8億8202万4386円。通販系クーポンの掲載を極端に抑え、目立ったキャンペーンも行わなかったため、日単位では横ばい傾向が見られました。
2位は「ポンパレ」で同30%増の6億2153万6244円。クーポン掲載数の大幅強化とキャンペーンが功を奏し、過去最高だった2010年12月の販売金額を上回った。3位は「トクー!ポン」で同28%増の6943万2942円。引き続き好調な売り上げを背景に、対象エリアの拡大に力を入れています。
このほか、北海道を地盤とした Do★Pon!(ドゥーポン、2010 年 10 月 1 日開始)、都心で東急沿線を地盤とした PONiTS(ポニッツ、2010 年 12 月 1 日開始)など地域に特化した「地域型クーポンサイト」が堅実に販売金額を伸ばしています。
「共同購入クーポンサイト市場動向」
Editor's note;
「おせち料理」騒動で評判を落とした共同購入サイトですが、2月の販売金額は回復したようです。市場はまだ小さいですが、成長の余地はかなり大きいでしょう。この分野のニュース、特に販売額などのデータには今後も注目していきたいと思います。