TOP >> ネットショップニュース >> 「ベリサイン マネージドPKI for Device」 のiPhone、iPad向けアプリを提供開始

2011/05/11 「ベリサイン マネージドPKI for Device」 のiPhone、iPad向けアプリを提供開始

専用アプリで証明書取得と証明書を利用した認証設定が簡単に

日本ベリサイン株式会社 (本社:東京都中央区、代表取締役社長:古市 克典、以下ベリサイン)は、5月9日、「ベリサイン マネージドPKI」(※1)サービスのオプション製品である、スマートデバイス(※2)向け電子証明書発行ソリューション「ベリサイン マネージドPKI for Device(以下、MPKI for Device)」のiPhone、iPad向け電子証明書取得アプリを提供開始すると発表しました。

「MPKI for Device」のiPhone、iPad向け電子証明書取得アプリは、従来のブラウザ経由での電子証明書配布に加え、電子証明書の配布や管理を専用のアプリを経由して簡単に行うことができるそうです。また、この専用アプリとMDM(モバイル・デバイス・マネジメント)(※3)などのソリューションと組み合わせることにより、連携するシステムを経由して、スマートデバイス向けにリモートアクセス、無線LANなどの電子証明書を利用した認証設定を自動投入することも可能になるとのことです。利用者は個別にスマートデバイスのセキュリティ設定やVPN設定を行う必要がなくなり、ビジネス利用における安全性と簡便性が飛躍的に向上するとのこと。提供開始は5月中旬を予定しています。

「MPKI for Device」のiPhone、iPad向け電子証明書取得アプリの特長は以下のとおりです。

・電子証明書取得アプリを使用することにより、ユーザがタップを繰り返すだけの簡単な操作で電子証明書の申請、取得が可能
・電子証明書(識別子)を組み込むだけではなく、認証に関係する設定情報(構成プロファイル)も同時に組み込むことが可能

この専用アプリのデモを5月11日〜13日に開催される、第1回 スマートフォン&モバイルEXPO(※4)に出展しているそうです。また、今後Android向けにも同様の利便性を実現する電子証明書取得アプリの提供を予定しているとのことです。

※1 ベリサイン マネージドPKIについて
「ベリサイン マネージドPKI」は、電子証明書を発行する認証局の構築、管理といった複雑かつ高コストな部分をベリサイン側で運営し、電子証明書の発行はユーザーの認証管理者が契約の範囲内で自由に発効できる。
※2 スマートデバイスとは:
iPhone、iPad、Android などのスマートフォン/タブレット型端末などを指す総称
※3 【参考】ベリサインMDM powered by CLOMO
https://www.verisign.co.jp/press/2011/pr_20110331a.html
https://www.verisign.co.jp/mobile_cloud/verisign_mdm.html
※4 Japan IT Week 2011【春】内 第1回 スマートフォン&モバイルEXPO:http://www.smart-japan.jp/

■「ベリサイン マネージドPKI for Device」 のiPhone、iPad向けアプリを提供開始(ベリサイン社のニュースリリース)