2011/05/16 FacebookがGoogle批判記事をブロガーに依頼 大手PR会社を通じて

Facebookが大手代理店を通じてGoogle批判記事をブロガーに依頼したと話題になっています。IT情報サイトばかりでなく朝日新聞も紙面で取り上げています。
リンクで根拠となる文書等に遡ることができ、問題が発覚する経緯がわかりやすく整理されているのが、ITmediaの「Facebookが大手代理店を通じてGoogle批判記事をメディアに依頼? 米報道」。
このほか、目についたものを紹介しておきます。
cnetJapanの「グーグルに対する批判キャンペーン、依頼主はFacebook--請負PR会社が明らかに」、nikkei BP netの「匿名で反グーグルキャンペーンを張ったフェイスブックの怪行動」、asahi.comの「フェイスブック、グーグル批判記事をPR会社に依頼」。
facebook v.s. googleの暗闘が垣間見られる記事で興味深いです。とくにPRファームの仕掛けのやり方。ブロガーの陰にPRファームありといったところでしょうか。この記事をfacebookでユーザーがどう取り上げるのかも興味あるところです。
「TechCrunch」がこの経緯を詳細に報道しているので記事をいくつか紹介します。
Michael Arringtonの記事(2011年5月12日)
・FacebookがGoogleの顔にこっそり泥を塗ろうとして自分の顔を汚す(日本語訳)
・Facebook Loses Much Face In Secret Smear On Google
MG Sieglerの記事(2011年5月13日)
Google陥れの陰謀をめぐって卑怯なPR会社がFacebookの浅ましい手口を認める(日本語訳)
Sleazy PR Firm Throws Scummy Facebook Under The Sordid Bus
MG Sieglerの記事(2011年5月13日)
・Facebookはきたないメディア操作について不誠実な釈明を発表(日本語訳)
・Facebook, You’re Going To Need A Better Answer For Your Slimeball Stunt